[2014年10月] 更新の投稿一覧
【かさま今昔映像祭】筑波海軍航空隊記念館ではガルパン上映会です! く(>_<#
【かさま今昔映像祭】筑波海軍航空隊記念館ではガルパン上映です! く(>_<#
笠間市内では、グルメサミットも開催しています!
http://www.ibarakiguide.jp/seasons/food-event/kasama-gourmet.html
11月29~30日は是非、笠間へお出かけください!!
【かさま今昔映像祭】&【ARかさま今昔物語】の情報はこのブログで、
順次お知らせしま~す!!
【かさま今昔映像祭チラシ】
【ARかさま今昔物語ポスター】
2014/10/27
カテゴリー : お知らせ、イベント情報、トップニュース、プロジェクトからのお知らせ、筑波海軍航空隊プロジェクト、記念館ブログ
【10日間限定イベント!】アトラクションパンフレットを配布します!【海軍基地の秘密!?】
【10日間限定イベント!】アトラクションパンフレットを配布します!【海軍基地の秘密!?】
先日より、主にお子様を対象に試験運用していた『筑波海軍航空隊記念館オリジナル アトラクションパンフレット』ですが、「大人だけどそっち欲しい…けど子供用パンフくれって言いずらいな~」って声もちらほらお聞きしてました。
そんなわけで筑波海軍航空隊記念館では明日より10日間、『海軍基地に隠された謎を解こう!!』という事で、ご入館時にお渡しするパンフレットを『アトラクションパンフ』に差し替えます。
遊びながら館の展示が理解できる仕組みになっています。
普段のご見学と違いまして、お子様でも無理なく理解できる内容となっています。
是非、お子様と一緒にお遊びください!!
※お子様に、より興味を持って頂くパンフレットを作成する為に試験運用させて頂くものです。
取り組みに関しましての、また内容につきまして、是非皆様のご意見をアンケート頂ければと存じます。
主旨をご理解の上、どうぞご協力の程よろしくお願い致します。
2014/10/23
カテゴリー : お知らせ、イベント情報、プロジェクトからのお知らせ
【声優募集!】AR(拡張現実)使って映像アトラクションやりますよ~!【キツネさん他】
声優募集要項
(要項は、こちらからダウンロードして下さい。)
11月29日~笠間市内各所でAR(拡張現実)を使ったアトラクションが始まります!!
そこで活躍するキャラクターたちの【声優さんを大募集】です!!
主要キャラ、『来栖くるみちゃん』、『紋三郎狐』には多少ですが謝礼も出ます。
プロアマ問いません。
お問い合わせは、筑波海軍航空隊記念館(担当:小林)0296-73-5777までご連絡ください!
来栖(くるす)くるみ:笠間市ザク沢生まれの16才の女の子。
紋三郎狐(もんざぶろうきつね): 茨城に住む伝説の狐4兄弟の3男。 笠間と山を守る。
●ストーリー -来栖くるみが笠間を案内します!-
「来栖(くるす)くるみは、キツネ4兄弟に憑りつかれた巫女で、生まれつき普通の人には見えないモノが見えるごく普通の女の子。 笠間市ザク沢に生まれて、笠間高校に通う16才です。 え? 来栖くるみちゃんが見ている世界を覗いてみたいですって?スマートフォンやタブレットをお持ちの方でしたら、彼女が普段見ている世界を垣間見ることが出来るかもしれませんよ?
事件発生!?事件を解決してキャラクターお守りをゲットしよう!
笠間の街中で謎に包まれた事件が起きていた。陶器が何者かによって次々と盗まれていくのだ。
目撃者の証言によると、目の前からこつ然と消えてしまったという。まるで透明人間の仕業であるかのような現象に、陶芸家や商店会の人々は困り果てていた。そこで立ち上がったのは、笠間の巫女『来栖(くるす)くるみ』。彼女は取り巻きのキツネ4兄弟と共に、調査に向かう。紋三郎狐が言うには「かつて茨城の地で悪事を働いていたキツネの仕業だろう。 そして、悪いキツネは恐らく姿を変え、何者かに化けているはずだ」とのこと。その正体を見極める唯一のヒントは、嘘つきであるということ…。「来栖くるみ」と「狐4兄弟」
笠間にゆかりの「座頭市」、「親鸞聖人」などを紹介する。 小野友五郎は、勝海舟と共にアメリカへ航海した航海長。
2014/10/16
カテゴリー : かさま今昔ブログ、大丈夫な方だけご覧ください
【講演終了】御礼とお詫び【元『翔鶴』乗組員、野村文彦さん】
【元『翔鶴』乗組員、野村文彦さん】の講演、終了致しました!
長時間の間、一部の方には立ち見の上、扇風機近くでは話を聞き辛い場所もございました。
不便をおかけする施設である事、心よりお詫び致しますと共に、
ご来館いただきました皆様には、深く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
2014/10/11
カテゴリー : 筑波海軍航空隊プロジェクト、記念館ブログ
【つよ丸さんオリジナルイラスト集】アトラクションパンフレットが選択出来ます!!【10月11日~】
【つよ丸さんオリジナルイラスト集】アトラクションパンフレットが選択出来ます!!【10月11日~】
筑波海軍航空隊記念館では、ご入館時にオリジナルパンフレットをお配りしています…
が! 明日、11日より新たなパンフレットもお選び頂ける様になりました!!
お子様には無条件にお渡しさせて頂きますが、記念館受付時に「アトラクションパンフ希望」とおっしゃって頂ければ、どなたにもこちらのバージョンのパンフレットをお渡し致します。
記念館の中の人が心酔するイラストレーター「つよ丸」さんの、筑波空オリジナルイラスト集となっているパンフレットです。 また、「海軍基地に隠された謎を解こう!!」という事で、館内に隠された「つよ丸」さんイラストを探すアトラクションにもなっています。
●AR(拡張現実)で、貴方専用の零戦1機プレゼントの甲式パンフレットを選ぶか?
●つよ丸さんイラストの、アトラクションパンフを選ぶか?
是非、悩んで下さいね~!!
2014/10/10
カテゴリー : お知らせ、プロジェクトからのお知らせ、筑波海軍航空隊プロジェクト、記念館ブログ
【10月12日(日)】筑波海軍航空隊の曲 完成披露会見に参加しませんか?【公開しま~す!】
【10月12日(日)】筑波海軍航空隊の曲 完成披露会見に参加しませんか?【公開しま~す!】
10月12日 15:30~ 筑波海軍航空隊記念館 2F イベント室にて
何と!! 有志で集まる『筑波海軍航空隊の曲作成実行委員会』の皆様が、筑波空の為の曲を作って下さいました!
英霊に対する鎮魂と感謝の気持ちを捧げるレクイエムとして生まれた曲です。
参加して下さる方が凄いですよ!
◆筑波海軍航空隊の曲作成について
タイトル:永遠(とわ)の光 -特攻 筑波隊を偲んで-
VO. :高木教子さん
あの!有名な「高木武雄中将」の近縁の方です。
作曲 :山﨑洋一さん
知覧のバスガイドさんに歌い継がれる「ほたる伝説」の作曲をされた方です。
作詞 :関口富美雄さん
筑波空記念館でお馴染み! 軍艦『金剛』のカップの関口さんです。
橘川栄作さん
筑波海軍航空隊プロジェクトの中心人物
◆公開会見について
参加者:山口伸樹笠間市長
常井洋治県議会議員
村上典男県議会議員
上遠野城里町長
今泉笠間市教育長
野口不二子さん(あの童謡詩人、野口雨情の直孫)
高野克己筑波海軍航空隊友の会会長 他
どなたでも参加出来ますので、筑波海軍航空隊の曲のお披露目に、
皆さんも立ち会ってみませんか!?
お待ちしています!!
2014/10/08
『ぱんぱかぱ~ん!』筑波空スタッフも衣替えデ~ス!『秋になりました』
『ぱんぱかぱ~ん!』筑波空スタッフも衣替えデ~ス!『秋になりました』
10月からは筑波海軍航空隊記念館スタッフも、Tシャツからトレーナーにお着替えです。
いや…
えっと…
大胆ですねw
2014/10/03
カテゴリー : お知らせ、スタッフブログ、大丈夫な方だけご覧ください